【マイホーム購入のタイミング】家賃・増税・年齢…今買う理由。

マイホームを購入するタイミングは人それぞれだと思いますが、わが家の場合「子どもが生まれて家族が増えたこと」が1つのきっかけでした。

息子は現在3歳なので、マイホーム購入の検討を始めたのは今から3年ほど前になりますが、当時はまだ将来のライフプランがしっかり決まっていなかったこともあり、購入には至らず…。

なぜ2018年というタイミングでわが家がマイホームを購入したのかについて書きたいと思います。

スポンサーリンク
2LDKブログ

【賃貸の更新】家賃をいつまで払うの?

賃貸の場合、2年に1度”更新”がある物件が多いと思います。

Naomiたちが現在暮らしているアパートは、今年2回目の更新。
家賃とは別に、更新料として家賃1ヶ月分相当額を払うわけです。

コレ、かなり無駄だと思いませんか?
(余談ですが、更新料は基本的に大家さんの懐に入ります。お世話になっている大家さんの元に入るので大きな声では言えませんが、本当に無駄なお金…!)

で、エクセルで”一生賃貸”のライフプラン表と”マイホーム購入”のライフプランを作ってみたんです。
今住んでいるアパートは1LDK。子どもの成長を考えるとずっとここで生活するのは無理だし、広いお家に住めば家賃も上がる。引越しするのにもお金はかかる。

そう考えると、賃貸と持ち家ってかかるお金はほとんど変わらないんですよね。

夫に”もしも”のことがあった時、持ち家の方が住居費はかからない。
(ってそんなこと無い方がいいですよ!定年後は夫と手を繋ぎながら旅行するのが夢♡うふ♡)

東京の高〜い家賃を払い続けても、自分たちの資産にはならないわけで。だったらマイホームを購入しよう!という話になっていったわけです。

【家族3人で1LDK】いつまで続ける?

先ほどもチラリと書きましたが、Naomiたちが今住んでいるアパートは50㎡未満の1LDK。

仲良し家族なので、こんな狭いお家なのにいつも3人密集して過ごしているから、今は1LDKでも狭いと思わないんです。はね…!

でも、息子が思春期になれば、家族で川の字になって寝ることもないだろうし、もう1つ寝室は必要。
それまで今のアパートで暮らすことも可能だけど、そんなことしてたら私たちはアラフィフ。
そのタイミングでローンを組んで、定年までに払い終えることができるのか??

【夫の年齢】定年まで25年を切ったぞ…!

マイホームのローン試算って35年で計算する場合が多いけど、夫はすでにアファフォー。
定年まで25年を切っています。

あれ??ということは…。
20年ローンくらいで買える中古マンションにするか(新築は無理)、頭金をドカーン!と出すか(いや、それも無理)、ガンガン繰越返済して返済期間を短くするか(これが現実的?)、退職金で最後にドカーン!と払うか(退職金が予想より低かったら…)。

現時点でこんな状況なんだから、「5年後〜」とか「10年後〜」とか言っていたらますます状況は厳しくなるぞ!!やっぱり今よ!今!!

【2019年10月】消費税が8%→10%に増税

2019年10月に消費税が8%から10%に引き上げられます。

ちなみに、日本の消費税は1989年に3%でスタート。 8年後の1997年に5%へ引き上げられて、さらに17年後の2014年に8%への引き上げられて、現在に至ります。
(Naomiが生まれた頃は消費税ってなかったのね…!)

消費税8%でマイホームを購入できるのは「2019年9月30日」までに「引渡し」ができる物件が対象になります。

たかが2%…されど2%!数千万円の2%は大きい。
特にマンションの場合は、非課税の土地代より課税対象の建物代の方が高くなる場合が多いから、消費税8%と10%の違いがかなり影響してきそう。

2020年問題とか不動産バブルとか色々言われてるけど、やっぱり今よ!今!!

まとめ

ということで、わが家は本格的にマイホーム購入に向けて動き出しました。

「子どもは1人」って決めたことなど、ライフプランの方向性が固まってきたのも大きなきっかけかな〜。

次回は、戸建てorマンションについて書きたいと思います。

前回の記事の続きです。 マイホームを購入しようということになり、まず「一戸建てとマンションどちらにする?」という話になりました。 実...

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ

スポンサーリンク
2LDKブログ
2LDKブログ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!