家族3人で2LDKという選択をした理由。

マイホーム購入はマンション一択となり、いよいよ物件探しです。

前回の記事の続きです。 マイホームを購入しようということになり、まず「一戸建てとマンションどちらにする?」という話になりました。 実...

ここで「新築or中古」という選択が出てきますが、希望エリアで中古マンションを調べてみたところ、築10年くらいの中古マンションと新築のマンションの価格がほとんど変わらない(中古が200〜300万円くらい安い)という現実…!

200〜300万円の差で中古にしたら後々後悔しそうなので、ここは迷うことなく新築一択になりました。

スポンサーリンク
2LDKブログ

モデルルーム見学

希望エリア(沿線)で新築マンション探しを始めた私たち。

今住んでいるアパートから徒歩5分ほどの場所に建設中の新築マンションがあり、ずっと気になっていたので、まずはモデルルームへ。

■大手デベロッパー
■中規模マンション
■最寄り駅から徒歩約10分
■モデルルームは1タイプのみ
■キッズルーム有り/託児無し

営業担当の男性はすごく良い方でしたが、私たちが買える金額のお部屋は2LDK、もしくは狭めの3LDKの1階のみ…。

その3LDKのお部屋ですら私たちには予算上限いっぱいいっぱい…。

「2LDKなら…!」と思っていたけど、『ご家族3人で2LDK(約55㎡)ですか?かなり狭いですよ?正直オススメしません。』と言われ、そのまま3LDKの提案に誘導される私たち。

意思弱っ!笑

3LDKの(1階)のお部屋には無駄に広〜い専用テラスがあって、「夏場は子どもとプールで遊んだりできるな〜♡」なんて妄想もしたけど、家庭用ビニールプールで遊ぶのなんてきっとあと数年。
その後、広〜い専用テラスを活かせるような趣味も持っていない私たちには宝の持ち腐れになることが安易に想像できました。

あとね、最寄り駅から徒歩10分っていう微妙な距離や、コンビニは近いけどスーパーが少し遠い点も”決断”に至らないポイントでした。

▶︎新築、中古マンションの価格妥当性がわかる【住まいサーフィン】

マイホーム選びは”妥協”が必要

1件目のモデルルーム見学を終え、現実を知った私たち夫婦。

1年ほど前に2件ほどモデルルームを見学したことがありましたが、その時はまだライフプランも定まっていなくて、自分たちの”譲れないポイント”と”妥協できるポイント”がハッキリしていなかったように思います。

でも、ライフプランが定まってきた今、”譲れないポイント”と”妥協できるポイント”がハッキリしてきました。

お金(予算)が潤沢にあるなら理想通りのお部屋を検討できるのだろうけど、弱々2馬力のわが家に選択の余地はあまりありません。はい、残念。

だったら”妥協できるポイント”はとことん妥協しようということになりました。

妥協ポイントを明確にしてみた結果

で、私たちの”妥協できるポイント”について夫と書き出してみました。

■広さ
■陽当たり
■眺望
■最寄り駅

専有面積は広いに越したことはないけど、住宅ローン控除を受けることができる基準(内法面積50平米以上)の2LDK以上であればOK!

陽当たりも良いに越したことはないけど、平日は日中仕事でほぼ留守にしているし、休日も日中は家族でお出掛けしていることが多いし、洗濯物はドラム式洗濯機で乾燥までお任せだから基本的に外に干さないし、陽当たりは妥協できる!

眺望だって良いに越したことはないけど、毎日ワイングラス片手に窓の外を眺めているわけじゃないから妥協できる!

…という結論になりました。

庶民の私たちには、全ての希望を叶えるマンションを購入することは無理なお話。 そのことは1件目のモデルルーム見学でよ〜く分かったので、2件目...

意外だった私たちの”妥協ポイント”

意外だったのは最寄駅。

現在住んでいるエリア&最寄駅は本当に便利で、最寄駅はここしか選択肢にないと思っていました。
しかし、そんな私たちの心を見透かしたかのように、2つ先の駅近新築マンションの広告を表示してくるグーグル。笑

正直全く視野に入っていませんでした。

現在住んでいるエリアは再開発が終盤を迎えて不動産バブルのピークっていうイメージだけど、たった2駅先に行くだけで相場が結構違う。

小学校や中学校に関しては、今住んでいるエリアの評判が良くないからもともと私立受験を考えていたし、お受験に失敗したら越境を考える予定だったから、そこは問題なし。

上京して約10年。その駅に降りたことは…2回あったかな?程度だけど、何度か家族で行ってみて、「住みやすそうなところだね♡」という話になりました。

家族3人で2LDK住まいをシミュレーション

結果的に2つ先の駅近新築マンションを契約したのですが、話が脱線しまくりなので、モデルルーム見学の話などはまた別記事にします。すみません。

そう、本題は家族3人で2LDKという選択をした理由。

これ↓は私たちが契約したお部屋ではありませんが、60㎡ほどの2LDKマンションの図面です。

※出典/ブランズ練馬

家族3人の生活をシミュレーションしてみました。

①息子が小学生くらいまで

【洋室(1)】家族の寝室
【洋室(2)】未定

②息子が個室を欲しがったら

【洋室(1)】夫婦の寝室
【洋室(2)】息子の部屋

③息子が独立したら

【洋室(1)】夫婦の寝室
【洋室(2)】未定

そう。現在1LDKの狭〜いお家で仲良く密集して生活している私たち。

子供部屋なんてものはなくて、リビングの一角に息子の玩具収納スペースを設けています。

もちろん夫や私の書斎なんてものもなくて、リビングでノートパソコンを広げて仕事をしています。読書もリビング。食事もリビング。

収納スペースも限られているし、物を1つ買う時は1つ捨てるというルールにしていて、3人家族のわりに物は少ない方だと思います。

だから、2LDKでも事足りちゃうというシミュレーション。
むしろ3LDK…今より部屋が2つも増えちゃったら何に使うの?夫の書斎とか??
思春期の息子は個室にこもり、夫は書斎にこもり、私はリビングで一人ぼっち〜???

そんなのイヤ〜ン♡

部屋が少なければ家族は強制的にリビングに集まるだろうし、わが家には2LDKがちょうど良いということになったのです♡♡♡

▶︎東京23区認可保育園に入りにくいワースト15駅
▶︎年収の高い学区ランキング

にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ

スポンサーリンク
2LDKブログ
2LDKブログ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!